施術の流れ(初診時のみ約60~75分)
初めに、カルテ(問診票)をご記入頂きますので、
ご予約の時間より5~10分くらい前にお越し下さい。
① カルテ(問診票)をご記入いただきます。
② 問診を行います。
ご記入頂いたカルテ(問診票)を元にお話をお伺いしていきます。
痛み、不調について、いつから、きっかけなど具体的にお伺いして、次の検査と一緒に原因を調べていきます。
③ 検査を行います。
痛みや不調のでる動作
姿勢の検査(姿勢分析)
骨盤の状態テスト
足首の状態
負担のかかる場所の確認
腹圧の有無
腹部の状態
などを確認していきます。
④ カウンセリング。
問診、検査から、姿勢分析表を元に、お客様の痛みや不調の根本原因を一緒に確認します。
改善にいたるまでの最適な治療プランを全身のバランスをみて判断していきます。
⑤ニュートラル整体オリジナルの施術を行います。
施術に入ります。
初回施術時間は約20~40分です。
身体の状態、この後のお客様のご予定に応じて、個人個人で違ってきますので時間の幅がございます。
トレーニング
お客様に少し動いて頂きますが、汗をかくような激しいトレーニングではありません。主に体幹部分のエクササイズになります。
⑥ 次回のご予約をお取りします。
身体の状態をみて、次の調整にベストな日程をお伝えいたします。ベストな日程をお伝えいたしますが決して強制するものではありません。私がみて最適なプランを提案するものであり、決定していただくのはお客様ご自身です。
⑦生活習慣の注意点、姿勢の取り方などをお伝えします。
行った施術を最大限に発揮をして、持続して頂くための注意点やアドバイスをお伝え致します。姿勢が改善していくには、例えば骨盤を意識して立て続けていく事はとても難しいですが、施術を続けていくことで、意識をしなくても骨盤を立てる事ができるようになっていきます。より早く状態を改善していくためのアドバイスを伝えしていきます。万が一忘れたりしても、繰り返しお伝えしていきますのでご安心ください。
以上が初診時のおおまかな流れです。
わからないこと、不明点などがありましたら、お気軽にお訪ねください。
施術の技術に関して
①全身のバランスを見て施術をしていきます。
例えば痛みや不調の箇所が、手首や肘、腰、膝の痛みであっても多くの場合、その原因は首や骨盤、腹部、足首にあることがわかっているため、局所の施術ではなく全身を調整してバランスを取っていきます。
骨格の調整 骨盤調整 腹圧調整 脊柱(背骨)/肩甲骨の調整 足首調整(足関節)
筋肉、筋膜の調整、リンパの流れ、神経の流れ、内臓調整と行っていきます。
②施術の技術について
痛くない、刺激の弱い施術です。
疲労の蓄積、硬結などが強すぎる場合は、触れるだけで痛みが伴うこともありますので、無痛とは言い切れませんが痛みのない施術がメインです。
○分○円といった時間制のリラクゼーションではありません。
身体の状態をよくしていくための施術になりますので、マッサージをしてほしいとご希望を頂きましても、最大の効果を発揮するために最速の施術を行ってきますので、技術的なご期待に沿えませんのご了承ください。
③エクササイズについて
体幹部分のエクササイズがメインとなります。
身体を支え、姿勢を保つための筋肉を使えるようにすること、内臓の調子、動きを向上することで、ご自身の自己治癒力をあげる事が目的です。汗をかくような激しいトレーニングではありませんが、動きやすい服装の方が整体も行いやすいため、ジーパン、スカート等はできるだけ避けていただけるとありがたいです。念のため着替えもご用意しております。